今回、お住まいになりながらのバリアフリーリフォーム工事の際の和室のリノベーションに伴う木部の漂白工事をお聞きしました。

01ec64a27e5cd7a0b11f3a648c66754e61c28bb130016baa22a492cfe743012dd3a021606cacfb278ac8

古い聚楽の壁を左官工事で剥がし、下地ができたところで我々の出番です。

01282858c66d71d058744ec859b346d75b89ab571e 01d08cc7250be388da6d500c1cee9b0f651976c421
計5種類の薬品を状況と箇所によって使い分けて、洗っていきます。

3 401c02d2e3751061dd2a2d2fd8a67ccb714fff6a6a4

すっきりと明るく仕上がっております。
乾燥しきれば、もう一段と明るくなるはずです。

今回はお住まいの家具の移動と養生をしながらの作業でしたので、

少し手間はかかりましたが、丁寧な作業を心がけております。

六畳間二部屋の柱と天井、床の間の施工で2日間の施工でした。

こういった機会に、同時にエアコンクリーニングも同時に行うこともできます。

畳の間だった床は、この後バリアフリーの和風のフローリングのお部屋になるそうです。
今後、こうゆうリフォームも増えそうですね。

キレイなフローリングに、柱と天井だけ汚いと確かにアンバランスかもしれません。

そのような場合、お気軽にお問い合わせください。